スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月10日

今シーズン最後


昨日は、今シーズン最後の牡蠣パーティー


3月の牡蠣は、身が大きくて最高ですね。

来シーズンの牡蠣パーティーが楽しみです。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:07Comments(0)

2011年03月09日

一九ラーメン


先日、筑紫野に納品の帰りに行ってきました。

実は、このお店北海道から来られるトラックのドライバーさんから教えてもらいました。

お店の近くに、ニトリさんの配送センターが有り、

納品後いつも立ち寄るとの事

こってりスープに細麺が絡み凄く美味しかったです。


一九ラーメン
筑紫野市岡田2丁目168-5
  


Posted by タンス屋ゴン at 18:46Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年03月08日

釣り

今日も朝から釣り

釣果は・・・


2時間粘って小ブナ1匹

また今度頑張ります。  続きを読む


Posted by タンス屋ゴン at 11:33Comments(0)ひとりごと

2011年03月07日

春の火災予防週間

3月1日から本日7日まで、春の火災予防週間中です。

この時期は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい事から全国的に実施されはじめたそうです。

消防団の夜警は、昨日で終わりましたが、
今後も火の取り扱いには充分注意したいですね。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:24Comments(0)消防団

2011年03月06日

お宮掃除

今日は朝から雨の中、

近所のお宮掃除

なんかいいことありますように  


Posted by タンス屋ゴン at 11:57Comments(0)ひとりごと

2011年03月05日

きやまの家完成見学会


今日は、ご案内をいただいておりました、

中川建設さん施工の「きやまの家」に行ってきました。face02


チークの床材に、漆喰で仕上げられた内装壁に吹き抜けの天井

木の香が心地いい自然素材の家でした。icon77


キッチン部分の壁は、中川さんの自信作 木のレンガ張り

建具も既製品ではなく、すべてオーダー品を使うというこだわりよう

それでいて、大手Tホームさん並みの坪単価とのことface08

芸能人を使った派手な広告もしないし、豪華なモデルルームも無い分

材質や、見えない部分にお金をかけれたとのことicon67

中川建設さんみたいな、まじめで頑張っていらっしゃる地元の工務店さんを

もっともっと応援してゆきたいと思います。icon12


きやまの家完成見学会は
今日3月5日(土)と明日3月6日(日)10時~5時まで
場所 佐賀県三養基郡基山町園部171
設計、施工 中川建設 (久留米市北野町今山258)
お問い合わせは、0942-78-4668

鳥栖プレミアムアウトレットと近くです
お気軽にお立ち寄りください。icon102
  


Posted by タンス屋ゴン at 12:20Comments(0)イベント

2011年03月04日

うのしま豊築丸


昨日、豊前市に行った帰りに

偶然立ち寄ったお店です。

豊前市の豊築漁協が運営するお店で、

豊築漁協で水揚げされた地物の魚貝を1年を通じていただけるとのこと。

今回は、日替り定食をいただきました。

料理が出来るまで、豊前一粒カキを七輪で焼いてつまみ食い。

これがまた最高でした。

メインの日替り定食の内容は、


お刺身、カキフライ、カキの炊き込みごはん、鱧つみれ入り海鮮汁

酢の物、お漬物と、  このボリュームで1.000円でした。

帰りにお土産として真タコのお刺身を買ってかえりました。

豊前に行く機会があれば、また立ち寄りたいお店です。


うのしま豊築丸
豊前市宇島76-31
のどかな漁港内にあります。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:33Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年03月03日

豊前市に来ています。

今日は、家具の納品で豊前市に来ています。

海がある街って本当に憧れます

が美味しいし、釣りも楽しめそう

私の住む街は、田んぼとクリークしかありません。(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 11:57Comments(0)ひとりごと

2011年03月02日

数字付きの時計


最近数字付きの時計が凄く人気です。

先日ご購入いただいたお客様に理由を尋ねたところ、(?_?)

この春、小学校に入学するお子様の入学説明会に参加した時に

先生から、リビングに数字の付いた時計を飾って下さいとのご指摘がicon77

理由は、時計の数字の意味や、時間の感覚をあらかじめ自宅で

予習してきていただきたいとのことicon77

なるほど納得です。

数字付きの時計は内田インテリアにて販売いたしております。
http://www.uchidainterior.com/news/kodomo%20tokei.html  


Posted by タンス屋ゴン at 12:39Comments(0)お店の商品

2011年03月01日

釣り

今日も朝から鯉釣りに

3時間粘ってピクリともせず・・・(-.-;)

大物が釣れるまで頑張ります。  


Posted by タンス屋ゴン at 11:43Comments(0)ひとりごと

2011年02月28日

焼きしゃぶ


テレビでやっているのを見て試してみました。

しゃぶしゃぶ用の牛肉を焼き肉用のプレートで軽く焼いて

ポン酢につけていただきます。icon102

最高でした。icon67  


Posted by タンス屋ゴン at 09:10Comments(0)うち食

2011年02月27日

新幹線ラーメン


期待せずに買った新幹線ラーメンの久留米味

麺の太さや、スープの濃さなど、久留米の食堂系の味を

忠実に再現した味で、凄く美味しかったです。  


Posted by タンス屋ゴン at 13:18Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月26日

ひろせ食堂


久留米の老舗

ひろせ食堂さんに
久々に行ってきました。

ランチの時間をずらして3時頃行ったんですが、

数名のお客様がいらっしゃいました。

やはり、永く続くお店はシンプルで飽きのこない味ですね。

最高に美味しかったです。


ひろせ食堂
久留米市梅満町1112-4  


Posted by タンス屋ゴン at 10:23Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月25日

雛飾り


今年もお雛様を飾りました。

娘も春から高校生です。icon48  


Posted by タンス屋ゴン at 09:35Comments(0)

2011年02月24日

郷屋


昨日、天神に行った帰りに立ち寄ったお店です

魚介系スープが最高に美味しかったです。icon102


中華そば 郷屋
春日市春日3-58-2  


Posted by タンス屋ゴン at 09:13Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月23日

家具メーカーさんの ショールーム

今日は、天神BIVIに新しくオープンした岐阜県の老舗家具メーカー飛騨産業さんのショールームを見学に行ってきました。

安価な輸入家具が横行していますが、確かな技術を持った日本のメーカーさんに、もっともっと頑張ってもらいたいものです。  


Posted by タンス屋ゴン at 13:21Comments(0)インテリア

2011年02月22日

釣り

今日は、お休みだったんで、釣りに行ってきました。

釣果は・・・


坊主でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 12:12Comments(0)ひとりごと

2011年02月21日

ふな汲みの酒


ふな汲みの酒(杜氏の蔵)

この時期限定の発酵途中のお酒で、

スパークリングワインみたいな味わいが凄く美味しんです。

古賀商店
久留米市三潴町田川
でお求めいただけます。

  


Posted by タンス屋ゴン at 12:00Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月20日

白龍軒


先日、後輩の大工さんがおすすめする

老舗中華そば屋さんに二人で行ってきました。

あっさり豚骨スープは、昔ながらの食堂系久留米ラーメンで、

凄く美味しかったです。

やはり永く続くお店というのは、

流行に左右されず、何度でも食べたくなる

飽きさせない味ですね


白龍軒
筑後市
JR羽犬塚駅前  


Posted by タンス屋ゴン at 12:11Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月19日

寿司玉


寿司玉

後輩が営む天然専門の魚屋

お馴染み『松本商店』にお願いして、

業務用の寿司玉を取り寄せてもらいました。


お刺身を載せるだけで、本格的なお寿司が出来上がります。


最高でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:39Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記