スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月31日

湯布院の家

昨日は、お客様の別荘にソファの納品に行ってきました。

金隣湖のほとりで、凄くロケーションのいい場所でした。

帰りは水分峠がチェーン規制がかかっており、チェーンを持ってなく通行できず。

北九州廻りで6時間かけて無事に帰りました。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:17Comments(0)ひとりごと

2010年12月30日

湯布院に向かってます。

ソファの納品で、湯布院に向かってます。

で玖珠から先が通行止め  


Posted by タンス屋ゴン at 11:47Comments(0)ひとりごと

2010年12月30日

年末夜警その2

昨日も夜警に参加しました。

焼きそばを焼いているのは、M先輩

恋人募集中です。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:02Comments(4)消防団

2010年12月29日

船の模型

母が生前一目惚れして買ってきた

の模型です。

お店に飾っていたんですが、

十年前の改装の時に、自宅のリビングに引っ越ししてました。

凄く手が込んだ素敵な模型なんで、

一人でも多くの方に見てもらいたくて

またまたお店に戻しました。

詳しくはわかりませんが、イギリスの軍艦みたいです。

高さ1メートルくらいあります。

お店の1階の奥に飾りましたので、
話のタネに是非見にきて下さい。

  


Posted by タンス屋ゴン at 09:32Comments(0)ひとりごと

2010年12月28日

年末夜警

昨日から30日までの4日間、年末夜警

寒いけど頑張ります。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:06Comments(0)消防団

2010年12月27日

みくま飯店


日田焼きそばの名店です。
先日家具の納品の帰りに立ち寄りました。


スープ付きで650円かなりオススメですよ

温泉街にあります

みくま飯店
大分県日田市隈1-5-21  


Posted by タンス屋ゴン at 09:12Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月26日

耶馬溪


昨日は、豊前市へ家具の納品の帰りに、

耶馬溪に行ってきました。

ここは、ペット化された大きな野生の鯉が迎えてくれる。

癒やしのパワースポットです。

近所には、中津からあげの名店『むらかみ食堂』さんもありますよ

  


Posted by タンス屋ゴン at 09:27Comments(0)ひとりごと

2010年12月25日

クリスマスイブ

昨日は家族でクリスマスイブ

明日も普通に家族でクリスマス

でも普通が一番です。  


Posted by タンス屋ゴン at 11:36Comments(0)ひとりごと

2010年12月24日

GAKU


時々無性に食べたくなる

醤油ラーメンです

見た目の美しさは、芸術品ですね。


GAKU
久留米市日吉町国道209号沿い  


Posted by タンス屋ゴン at 11:39Comments(4)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月23日

展示会

昨日は、ベットメーカーさんの
展示会に行ってきました。

なかなかカッコいいヘッドがありました。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:05Comments(0)インテリア

2010年12月22日

月食



昨日は、曇ってたんですが、
なんとか見れました。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:51Comments(0)ひとりごと

2010年12月21日

ひとり焼き鳥


ひとり焼き鳥 砂ズリ

近所のお肉屋さんで砂ズリを買ってきて

自分で串に刺します。1本約20円くらいです。

  


Posted by タンス屋ゴン at 13:47Comments(0)ひとりごと

2010年12月20日

トルコのお土産

仕事でトルコに行っていた姉から

いただいたお土産です

ピスタチオチョコレート

凄く美味しかったです。

同行したanecanモデルのオススメだそうです。
  


Posted by タンス屋ゴン at 07:46Comments(0)ひとりごと

2010年12月19日

今日の朝日

今日も1日頑張ります。   


Posted by タンス屋ゴン at 07:32Comments(0)ひとりごと

2010年12月18日

貝柱の串焼き

有明産貝柱の串焼きです。

小粒でしたが、しっかりした味ですごく美味しかったです。

松本ストア
JR西牟田駅前
でお求めいただけます。
  


Posted by タンス屋ゴン at 10:23Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月17日

地産地消


材料のキャベツと卵は九州産で、製造は福岡県


八ちゃん堂のたこ焼きにもいろんなシリーズがあるみたいですが、

この商品が子供の頃に食べた味に一番近いと思います。

マルキョウに売ってま~す。

  


Posted by タンス屋ゴン at 12:02Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月16日

大砲ラーメンの肉まん


大砲ラーメン監修の、


『豚骨呼び戻し肉まん』をいただきました。






・・・なんか普通でした。(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 09:04Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月15日

商工会館の備品の抽選会

今日は、旧三潴町商工会館解体に伴う備品の格安販売の抽選会に、参加して来ました。

中でも会議用テーブルと、折り畳み椅子が一番人気でしたが、

なんとか折り畳み椅子(200円)を10脚ゲット

来年4月より、内田インテリア家具4階で、
友人が始めるお習字教室の備品にしま~す。  


Posted by タンス屋ゴン at 18:59Comments(2)久留米南部商工会

2010年12月14日

大臣閣


以前から気になっていたお店です。

先日初めてお邪魔しました。

こってり豚骨スープに中太麺

かなり美味しいです。

佐賀ラーメンは今後ブランドになると思います。


大臣閣
佐賀市諸富町
  


Posted by タンス屋ゴン at 11:34Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月13日

木製のポスト


木製ポストのご紹介です。

北海道『北の住まい設計社』製

真鍮のエンブレムは、スウェーデンの郵便局のマークです。


内部はこんな感じ

家具と同じく時間の経過と共に深い味わいになりますよ

木製のポスト 幅460 奥行き198 高さ363 杉材/オイル仕上げ
内田インテリアで販売いたしております。
http://www.uchidainterior.com  


Posted by タンス屋ゴン at 08:34Comments(0)お店の商品