スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月12日

ひとり釜飯

ひとり釜飯

ひとり用土鍋と、釜飯のもとがあれば、

簡単に作れます。

最近のお気に入りです。

  


Posted by タンス屋ゴン at 10:39Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月11日

ひとりたこ焼き

ひとり焼き鳥機のオプションで、

たこ焼きが作れます。

レシピは、冷凍のたこ焼きをレンジで温め、

このコンロで表面をカリカリに焼きます。

中身はトロトロで最高に美味しいですよ。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:45Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月10日

今朝の日の出

今朝の日の出
7時20分

すいませんネタ切れです  


Posted by タンス屋ゴン at 07:24Comments(0)ひとりごと

2010年12月09日

TAIZO


先日、那珂川に納品に行った時に立ち寄ったお店です。

博多区住吉にある超有名店の支店でした。

こってり豚骨スープに細麺が絡み、たいへん美味しかったです。

ここのラーメンも、科学調味料は一切使ってないみたいで、後味がすごくスッキリでした。


TAIZO那珂川店
国道385号線沿い  


Posted by タンス屋ゴン at 08:24Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月08日

ひとりモツ鍋


最近のお気に入りです。
マルキョウで398円

シメは雑炊にしていただきます。

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:52Comments(2)ひとりごと

2010年12月07日

この冬限定の紅茶が入荷しました。


ル・パレデテからこの冬限定の紅茶が入荷しました。

商品名:ヴァンサンク  

バラ、シナモン、バニラ、アーモンド、の華やかな香のフレーバーティーです。

50g袋入り 1.050円
50g缶入り 1.260円
10g袋入り  231円

内田インテリアにて販売いたしております。
http://www.uchidainterior.com  


Posted by タンス屋ゴン at 10:21Comments(0)お店の商品

2010年12月06日

今朝のランニングコース


昨日は町内の一斉清掃だったんで、朝のランニングコースは

草もきれいに刈られ、ゴミも全く落ちて無く本当に気持ち良く

走れました。
  


Posted by タンス屋ゴン at 08:13Comments(2)ひとりごと

2010年12月05日

忘年会


昨日は、地元消防団の忘年会でした。

結果は、ご想像にお任せします。  


Posted by タンス屋ゴン at 11:23Comments(2)消防団

2010年12月04日

来来亭


現在、一番勢いのあるラーメンチェーンではないでしょうか。

豚骨ラーメン発祥の地で、激戦区の福岡に醤油ベースで乗り込んだお店です。

とりあえず新しもの好きの田舎もんの私は、早速立ち寄りました。

これが食べてビックリ

背脂入りの超こってり醤油ラーメンで細麺との相性も抜群でした。

マジで旨い醤油ラーメンを久々にいただきました。


来来亭 那珂川と大橋にあります。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:11Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2010年12月03日

今年もシュトーレンが入荷しました。


今年もラム酒に漬け込んだオーガニックフルーツとナッツを

ふんだんに使い、バターをたっぷり染み込ませたオリジナルシュトーレンが、

北海道のベーカリーから届きました。

詳しくは内田インテリアホームページで
http://www.uchidainterior.com/news/stollen.html  


Posted by タンス屋ゴン at 08:41Comments(0)お店の商品

2010年12月02日

歳末大売り出し

歳末大売り出しのご案内です。

今年も、10万円の商品券が当たる抽選券を発行いたします。

詳しくは、ホームページで
http://www.uchidainterior.com/news/saimatuuridashi.html  


Posted by タンス屋ゴン at 08:41Comments(0)お店の商品

2010年12月01日

山歩の豚足


先日ドライブがてら、うきは市の山歩さんまで豚足を買いに行ってきました。


みのう連山の中腹にあり、途中道に迷ったんじゃないかと思うくらい、

狭い道を登った所にありました。

山歩(さんぽ)
うきは市富永
まちの駅鳥栖でもお求めいただけますよ


皮はパリパリでスパイシー身はトロトロですごく美味しいですよ。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:00Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記