スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月04日

水俣で太刀魚釣り

今日は商工会のOB会の旅行で、水俣市へ太刀魚釣りに来ています。

釣果は…


12人参加で、

太刀魚2匹

私は坊主

ショボン(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 08:21Comments(0)久留米南部商工会

2012年03月05日

サプライズ披露宴


昨日は、後輩の結婚披露宴に出席して来ました。

じつは、

10年前に籍はいれたものの、

結婚式を挙げていなかった為、

妻には内緒で後輩が企画した

サプライズ披露宴だったんです。


妻と三人の子供には、

『結婚10年目の記念にホテルで記念写真を撮ろう』と誘い出し、

そのまま披露宴というドラマみたいな企画でした。

極秘に進められた企画は、大成功


涙あり


笑いあり


大変素晴らしい披露宴でした。

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:51Comments(4)久留米南部商工会

2012年01月13日

歳末大売り出しの当選番号


昨年末、配布させていただきました

久留米南部商工会歳末大売り出し抽選券

当選番号が発表になりました。

当選番号は、当店ホームページ

http://www.uchidainterior.com

のイベントニュースコーナーよりご覧いただけます。

尚、昨年10万円当選された方が期日までに商品券の交換に来られず、

無効になっております。

1枚だけもらわれた方も、是非ご確認ください。

ちなみに私は、今年も何も当たっておりませんでした。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:07Comments(0)久留米南部商工会

2012年01月07日

新年賀詞交換会

昨日は、商工会の賀詞交換会に参加して来ました。

酒乃竹屋の若青年部長の

素晴らしい年始の挨拶で開会

正月からず~と飲みっぱなしです。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:20Comments(2)久留米南部商工会

2011年12月28日

魚ちどり


昨日は、商工会役員の忘年会

場所は商工会会員さんのお店『魚ちどり』さん


魚屋さん直営のお店で、

その日に市場で仕入れた新鮮な魚介類を提供するお店です。


ここはとにかく量が多いしかも安い

今年最後で、最高の忘年会でした。


魚ちどり
久留米市三潴町西牟田

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:23Comments(0)久留米南部商工会

2011年11月06日

今日も雨

今日も三潴祭り会場にいます。

やっぱりです。(-.-;)

ロボコンのみこしも中止

焼き鳥も二千本程余ってます。

今日からの晩御飯は、一週間位焼き鳥です。(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 09:32Comments(0)久留米南部商工会

2011年11月05日

今年も、焼き鳥を焼いてます。

今年もみづま祭りの会場で、焼き鳥を焼いてます。

でかなり暇です・・・(-.-;)

かなり残りそうです。

明日も頑張りますので、皆さん買いに来て下さい。

みづま祭り
久留米市三潴町2000年記念の森公園
西鉄天神大牟田線
犬塚駅近く
  


Posted by タンス屋ゴン at 14:55Comments(0)久留米南部商工会

2011年10月16日

桜の小路

今日は、商工会の研修で熊本城にあります

桜の小路に来ています。

日曜日なんで、凄く賑わってます。

熊本は、元気ですぬ~  


Posted by タンス屋ゴン at 16:10Comments(0)久留米南部商工会

2011年09月06日

OB会

昨日は先輩が営む居酒屋『いっこん』で、
商工会青年部のOB会

焼酎を作らされているのは、

後輩で、元青年部長のY君

私も、やっと下っ端脱出です。

  


Posted by タンス屋ゴン at 11:45Comments(4)久留米南部商工会

2011年08月18日

商工会新会員懇談会

昨日は、商工会新規入会の会員様との

研修会及び、懇談会に参加してきました。

久留米ハイネスホテルにて


またまた  


Posted by タンス屋ゴン at 09:10Comments(0)久留米南部商工会

2011年07月18日

久留米南部商品券が発売されました。


お得な久留米南部商品券が発売されました。

お一人様3万円で3万3千円のお買い物が出来る大変お得な商品券です。

久留米南部商工会地区のさまざまなお店で、お買いものが出来ます。

もちろん 内田インテリアでもご利用いただけます。

商品券のお求めは、
久留米南部商工会 久留米市三潴町玉満2779-1
城島郵便局     久留米市城島町228-5
三潴郵便局     久留米市三潴町2978-5
大善寺郵便局    久留米市大善寺町宮本1517-2
安武郵便局     久留米市安武町住吉554-2
荒木駅前郵便局  久留米市荒木町白口3001-55

詳しくは久留米南部商工会ホームページで
http://nanbu-shoko.jp/  


Posted by タンス屋ゴン at 08:53Comments(0)久留米南部商工会

2011年01月07日

年始会


昨日は、商工会の年始会に行ってきました。

写真は、E山青年部部長

来賓の議員の先生方の挨拶は、『九州新幹線の全線開業による

経済効果を期待する』という話が多かったです。


田中麗奈さんが、久留米を紹介する素敵なパンフレットも出来あがってましたよ。face05  


Posted by タンス屋ゴン at 09:16Comments(2)久留米南部商工会

2010年12月15日

商工会館の備品の抽選会

今日は、旧三潴町商工会館解体に伴う備品の格安販売の抽選会に、参加して来ました。

中でも会議用テーブルと、折り畳み椅子が一番人気でしたが、

なんとか折り畳み椅子(200円)を10脚ゲット

来年4月より、内田インテリア家具4階で、
友人が始めるお習字教室の備品にしま~す。  


Posted by タンス屋ゴン at 18:59Comments(2)久留米南部商工会

2010年11月21日

後輩の結婚式


昨日は、商工会青年部時代の後輩の結婚披露宴

場所は、久留米の老舗ホテル『萃香園(すいこうえん)』

ここは、久留米出身の超有名人









そう、『フミヤ・藤井』氏もここで結婚披露宴を挙げました。

ちなみに、私達夫婦も15年前に、ここで結婚披露宴を挙げさせていただきました。



そういえば、『お富さん』の披露宴もここで・・・



〇先輩の2回目も、ここで・・・



まあ、私の知る限り皆さん、現在も表向きは幸せそうなんで・・・

縁起がいいホテルだと言う事は間違いありません。


お二人のご多幸を心からお祈り致します。

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:42Comments(0)久留米南部商工会

2010年11月12日

祭りの打ち上げ

昨日は、みづま祭りの打ち上げ

ビールから始まり、芋焼酎

トドメは、日本酒(杜の蔵)

またまた飲みすぎちゃいました。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:08Comments(0)久留米南部商工会

2010年11月07日

今日も・・・

今日も、みづま祭りで焼き鳥を焼いています。

立ちっぱなしで、炭の微妙な火力の調整や、焼き過ぎ無いように常に具材から目を離さない集中力など、

焼き鳥を焼くのがこんなに大変だとは思っても見ませんでした。

普段気にもせず食べている焼き鳥も、提供する立場になると、本当に大変な仕事だと言うことをきずかされました。

焼き鳥屋さんの大将って本当に尊敬します。

今回は、大変貴重な経験をさせていただきました。  


Posted by タンス屋ゴン at 11:01Comments(6)久留米南部商工会

2010年11月06日

今日は、みづま祭り

今日は、みづま祭りで焼き鳥を焼いてます。  


Posted by タンス屋ゴン at 10:22Comments(0)久留米南部商工会

2010年10月22日

ネット販売講習会

昨日は、久留米南部商工会主催のネット販売講習会に参加してきました。

1時限目の講師は、商工会青年部の若手のホープ『有限会社ないとう』の内藤君

家業である額縁の製造販売を、業界ではじめてネットで販売し、

大成功をおさめるまでの苦労話や、

今後の取り組みなど大変興味深い内容でした。

内藤君の夢は、日本の住宅を欧米並みに普通に額縁を飾れるくらい

身近なものにしたいとの事でした。


2時限目はプロの講師の方で、

魅力のあるネットショップの作り方を分かりやすく講習していただきました。

当店も、ネット販売までできるかどうかわかりませが

ホームページは、もっともっと充実させてゆきますので、

ブログ同様訪問のほどよろしくお願いします。



さてもうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

私の前で熱心に講義を聴いているのは

よかよかブロガーの『酒乃竹屋』の若さんです。 

わずか1時間で、ひげが2ミリほど伸びてました。

若さん曰く、酒粕のネット販売で1年後には

月商1000万を目指す

はりきっておられました。


来年は、若さんの講義が聞けそうです。
  


Posted by タンス屋ゴン at 08:13Comments(0)久留米南部商工会

2010年09月17日

商工会法施行50周年記念福岡県大会

今から、シーホークで行われます。

商工会法施行50周年記念福岡県大会に参加して来ます。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:17Comments(0)久留米南部商工会

2010年09月15日

商工振興委員会


昨日は、久留米南部商工振興委員会に参加してきました。

青年部時代の会議と違い、緊張感のある会議でした。face07

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:43Comments(2)久留米南部商工会