スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月28日

焼きしゃぶ


テレビでやっているのを見て試してみました。

しゃぶしゃぶ用の牛肉を焼き肉用のプレートで軽く焼いて

ポン酢につけていただきます。icon102

最高でした。icon67  


Posted by タンス屋ゴン at 09:10Comments(0)うち食

2011年02月27日

新幹線ラーメン


期待せずに買った新幹線ラーメンの久留米味

麺の太さや、スープの濃さなど、久留米の食堂系の味を

忠実に再現した味で、凄く美味しかったです。  


Posted by タンス屋ゴン at 13:18Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月26日

ひろせ食堂


久留米の老舗

ひろせ食堂さんに
久々に行ってきました。

ランチの時間をずらして3時頃行ったんですが、

数名のお客様がいらっしゃいました。

やはり、永く続くお店はシンプルで飽きのこない味ですね。

最高に美味しかったです。


ひろせ食堂
久留米市梅満町1112-4  


Posted by タンス屋ゴン at 10:23Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月25日

雛飾り


今年もお雛様を飾りました。

娘も春から高校生です。icon48  


Posted by タンス屋ゴン at 09:35Comments(0)

2011年02月24日

郷屋


昨日、天神に行った帰りに立ち寄ったお店です

魚介系スープが最高に美味しかったです。icon102


中華そば 郷屋
春日市春日3-58-2  


Posted by タンス屋ゴン at 09:13Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月23日

家具メーカーさんの ショールーム

今日は、天神BIVIに新しくオープンした岐阜県の老舗家具メーカー飛騨産業さんのショールームを見学に行ってきました。

安価な輸入家具が横行していますが、確かな技術を持った日本のメーカーさんに、もっともっと頑張ってもらいたいものです。  


Posted by タンス屋ゴン at 13:21Comments(0)インテリア

2011年02月22日

釣り

今日は、お休みだったんで、釣りに行ってきました。

釣果は・・・


坊主でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 12:12Comments(0)ひとりごと

2011年02月21日

ふな汲みの酒


ふな汲みの酒(杜氏の蔵)

この時期限定の発酵途中のお酒で、

スパークリングワインみたいな味わいが凄く美味しんです。

古賀商店
久留米市三潴町田川
でお求めいただけます。

  


Posted by タンス屋ゴン at 12:00Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月20日

白龍軒


先日、後輩の大工さんがおすすめする

老舗中華そば屋さんに二人で行ってきました。

あっさり豚骨スープは、昔ながらの食堂系久留米ラーメンで、

凄く美味しかったです。

やはり永く続くお店というのは、

流行に左右されず、何度でも食べたくなる

飽きさせない味ですね


白龍軒
筑後市
JR羽犬塚駅前  


Posted by タンス屋ゴン at 12:11Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月19日

寿司玉


寿司玉

後輩が営む天然専門の魚屋

お馴染み『松本商店』にお願いして、

業務用の寿司玉を取り寄せてもらいました。


お刺身を載せるだけで、本格的なお寿司が出来上がります。


最高でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:39Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月18日

野鳥観察

朝のランキングコースには、

野生のカモも住み着いてます。

今日も朝から癒やされました。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:29Comments(0)ひとりごと

2011年02月17日

魁龍


先日、小倉に家具の納品に行った帰りに立ち寄ったお店です。

こってりスープに中太麺は、

学生時代に食べた、花畑ににあった頃の

○龍の懐かしい味がしました。

本当に美味しかったです。


魁龍小倉本店
北九州市小倉北区
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:00Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月16日

訓練

昨日は、消防署と消防団の合同訓練

平日にも関わらす、多くの参加者でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:50Comments(2)消防団

2011年02月15日

酒蔵びらきで買ったお酒!


先日の酒蔵びらきで買ったお酒です。

『杜の蔵』の新酒を買うつもりだったんですが、数がありすぎて選びきれず・・・(?_?)

石橋を叩いて、

いつも飲んでいるお酒を買って帰りました。(^_^;)

つまみは、お馴染み松本商店で買って来た、


天然ブリ大根

(繰り返しになりますが、大将も天然です。

最高でした。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:47Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月14日

娘の誕生日


昨日は、娘の誕生日

娘の名前は、『内田有紀』

ファンの方には申し訳ありません。

娘が結婚するまで勘弁して下さい。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:06Comments(2)ひとりごと

2011年02月13日

どぶ漬け唐揚げ


どぶ漬け唐揚げ

最近のお気に入りです。

みつせ鶏の唐揚げを甘辛いタレに漬け込んだ商品です。

これがまた美味しいんです。


みつせ鶏直売所 みつせ鶏本舗
吉野ヶ里町石動2142-1

  


Posted by タンス屋ゴン at 10:49Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月12日

義理チョコにいかがですか!


まだまだあります

義理チョコにいかがですか

フェアトレードチョコ各290円

内田インテリアにてお求めいただけます。

http://www.uchidainterior.com
  


Posted by タンス屋ゴン at 07:24Comments(2)お店の商品

2011年02月11日

酒蔵びらき


朝から酒蔵びらきに行ってきました。

ただ今日は仕事なんで、近所の『杜の蔵』会場で、お土産だけ買って帰りました。

晩酌が楽しみです。

  


Posted by タンス屋ゴン at 10:32Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月10日

自宅でビビンバ


ホットプレートで、石焼き風ビビンバを作ってみました。


最高です。  


Posted by タンス屋ゴン at 14:36Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月09日

里庵

先日、筑紫野から朝倉に向かう途中に立ち寄ったうどん屋さんです

外観は、普通のうどん屋さんでしたが、セルフスタイルのお店でした。

セルフなのにアットホームな雰囲気が凄く新鮮でした。

凄く美味しかったです。そして安い

里庵
筑前町国道386号線沿いにあります。  続きを読む


Posted by タンス屋ゴン at 09:25Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記