スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月31日

年末夜警

昨日は、地元消防団の年末夜警最終日

例年だとバーベキューなんですが・・・

今年は、お茶と冷えたピザ・・・(-.-;)

まあ、時代の流れなんでしょうがないですね。

それでは皆様、今年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:49Comments(0)消防団

2011年12月28日

魚ちどり


昨日は、商工会役員の忘年会

場所は商工会会員さんのお店『魚ちどり』さん


魚屋さん直営のお店で、

その日に市場で仕入れた新鮮な魚介類を提供するお店です。


ここはとにかく量が多いしかも安い

今年最後で、最高の忘年会でした。


魚ちどり
久留米市三潴町西牟田

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:23Comments(0)久留米南部商工会

2011年12月26日

謹んで・・・

日本を代表する工業デザイナー

柳 宗理 氏 が
昨日25日 96歳で
ご逝去されました。

私は、柳氏のシンプルなのにどこか温かみのあるデザインが大好きで、

器や、カトラリーなど自宅で愛用させていただいております。

ここに、謹んでお悔やみ申し上げます。  


Posted by タンス屋ゴン at 19:01Comments(0)お店の商品

2011年12月21日

天下一品


京都の老舗ラーメン店
天下一品さんに行ってきました。

超こってりドロドロスープにびっくり

味は・・・

私は、九州の人間ですけん(松本風に)


天下一品
筑紫野市通称5号線沿い  


Posted by タンス屋ゴン at 09:25Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年12月16日

宝当神社のお守り

宝当神社のお守り

宝くじマニアの友人から、お土産にいただきました。

これで来年から、貧乏脱出です。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:42Comments(2)ひとりごと

2011年12月09日

サバが美味しい季節ですね

最近シメサバづくりにはまってます。


まず、新鮮なサバを手に入れます。

(私は後輩のお店「松本商店」さんに安くていいサバが入荷したら連絡をもらうようにしてます。)
特に、済州島近海の鯖が最高ですが、ほとんど手に入らない状況です。


さばを3枚におろします。


塩漬けは2時間ほど


お酢に30分


腹の骨を抜き、皮を剥いて


ラップにくるみ、冷蔵庫で一晩寝かせます。(-.-)zzZ


ひとつはお刺身に


ひとつは、サバ寿司に


バーナーで炙って完成です。

最高に美味しいですよ

皆さんもためしてみては  


Posted by タンス屋ゴン at 09:02Comments(9)うち食

2011年12月04日

富屋食堂


昨日、知覧町に行った帰りに立ち寄ったお店です。

特攻の母と慕われた『鳥浜トメ』さんの食堂を

当時の場所に復刻再現したもので、

現在は、資料館として公開されてあります。

食事は出来ませんので、おなかは満たされませんが、

『トメさん』の特攻隊員に対する優しさで、胸がいっぱいになります。



ちなみにお昼は、『トメさん』のお孫さんが営むお店で



知覧町名物
「茶そば」をいただきました。

大変美味しかったです。


  


Posted by タンス屋ゴン at 09:05Comments(2)ひとりごと

2011年12月03日

知覧町来てます。

今日は、仕事で知覧町にあります

家具の資材工場まで材料の引き取りに来ました。

ちょっと時間があったんで、特攻平和会館に立ち寄りました。

何度来ても平和の素晴らしさを教えられます。  


Posted by タンス屋ゴン at 12:40Comments(0)ひとりごと

2011年12月01日

歳末大売り出し


今年も、最高10万円の商品券が当たる

歳末大売り出し抽選券を進呈いたします。

詳しくはホームページで

http://www.uchidainterior.com  


Posted by タンス屋ゴン at 08:06Comments(0)お店の商品