2012年08月30日
なかむら亭
商工会青年部時代の後輩が、来月ラーメン屋さんをオープンさせます。
昨日は、そのプレオープンに行って来ました。
味は・・・
最近流行りの唐辛子入りのタイプではなく、

正統派久留米豚骨
ラーメンでした。
濃厚スープに中太麵
お世辞抜きで、かなり美味しかったです。

なかむら亭
9月6日木曜日11時オープンです
久留米市三潴町西牟田4462-1(マミーズ西牟田店近く)
皆さん宜しくお願いします。

昨日は、そのプレオープンに行って来ました。

味は・・・
最近流行りの唐辛子入りのタイプではなく、

正統派久留米豚骨


濃厚スープに中太麵

お世辞抜きで、かなり美味しかったです。


なかむら亭
9月6日木曜日11時オープンです

久留米市三潴町西牟田4462-1(マミーズ西牟田店近く)
皆さん宜しくお願いします。

2012年08月20日
夏休みものづくり教室

今年も夏休みものづくり教室を開催いたしました。

早いもので今回で7回目を迎えた
『こっぱ』を使っての時計

7年間で、200名以上のお子様に参加していただきました。

毎年、子供たちの創造力には関心させられます。

詳しくは、内田インテリアホームページでご覧いただけます。

http://www.uchidainterior.com
2012年08月11日
PH5、PH50専用のLED電球が発売されました。

あの名作ペンダントPH5、PH50専用のLED電球が発売されました。


現在市販されているLED電球は、白熱灯に換算すると60W、40Wタイプがほとんどでした、
今回発売されたPH5シリーズ専用LED電球は、なんと150Wタイプで、PH5シリーズに
最も適した明るさです。

省エネであることはもちろんのこと、白熱電球の最大の弱点である熱も

ほとんど感じられません。
現物はすでに店頭に飾っておりますので、ぜひお確かめ下さい。


詳しくは、内田インテリアホームページで

http://www.uchidainterior.com
2012年08月03日
こどものこころ絵本コーナーOPEN

この度、大川市の『松田耳鼻咽喉科医院』様のご協力により、
同医院2階にございます『こどものこころ絵本館』に収蔵されてある
絵本の一部を夏休み期間中のみお借りし、店内に
『こどものこころ絵本コーナー』をOPENしました。

どうぞ、お好きな机や椅子に座って
読書をお楽しみください。

※絵本の貸し出しはいたしておりません。

こどものこころ絵本コーナー(内田インテリア1階)
松田耳鼻咽喉科様2階のこどものこころ絵本館は、こんな感じです。



常時2000冊以上の絵本を収蔵されていて
こどもから大人まで楽しめるとても素敵な絵本館です。
診察時間内であれば受付をしていただくと、
どなたでもご利用いただけます。
皆さん是非、足をはこんでみて下さい。
こどものこころ絵本館(松田耳鼻咽喉科様2階)
大川市榎津280-53 大川信用金庫本店前
2012年08月01日
角島に行ってきました。

昨日はお休みだったんで、山口県の角島までドライブ


コバルトブルーの海の上を走れる角島大橋

映画のワンシーンみたいで最高でした。


お昼は、川棚温泉名物の瓦そば

瓦で温められたおそばは最後までアツアツで、
最高に美味しかったです。


たかせ本館
下関市川棚町