スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月21日

大分を満喫

昨日は、休みを利用して大分の国東市へ家具の納品に行って来ました。

午前中で無事納品完了

その後、大分を満喫して来ました。



まず昼食は、道の駅国見でタコ



タコの味がしっかり染み出たご飯は、最高でした。




次に、宇佐神宮参拝

さすが国宝規模が凄い

必見の価値有りでした。




次に、中津からあげ発祥のお店


『森山からあげ店』で揚げたてのからあげをいただきました。

にんにくの効いた味付けは、最高でした。




そして、深耶馬溪『一目八景』


7月の水害の爪跡がまだ残ってましたが、紅葉がとても綺麗でした。


最後に、玖珠町の産業遺産豊後森機関庫

昭和の活気が伝わって来ました。



朝8時に出発し、夕方6時に無事帰宅

充実した10時間でした。

大分大好きです


  


Posted by タンス屋ゴン at 09:50Comments(0)ひとりごと

2012年07月27日

今日は土用


今日は土用の丑の日ということで、後輩のお店おなじみ『松本商店』で


鰻を買ってきました。

例年に比べるとかなり高かったんですが、年に一度のお祭りみたいなものですから

冷酒と一緒にいただきます。




  


Posted by タンス屋ゴン at 17:54Comments(4)ひとりごと

2012年06月03日

表彰されました

久々の更新です。


本日、久留米環境フェアにおいて

環境美化活動の表彰を受けてきました。

近所のゴミがなくなるまで続けてゆきます。



  


Posted by タンス屋ゴン at 12:31Comments(0)ひとりごと

2012年04月19日

釣り


先日の休みの日に、久々に釣りに行ってきました。
face01

釣果は・・・icon79


2時間粘って小フナ一匹



とほほ・・・face13  


Posted by タンス屋ゴン at 08:42Comments(0)ひとりごと

2012年04月05日

天草に行ってきました

 先日の休みの日に、家族で天草に行ってきました。


目的は、イルカウォッチング

漁船を改造した船で出発し、約5分でイルカの群れに遭遇






話には聞いていたんですが、

野生のイルカの群れを目の前で見るのは感動的でした。

ちなみに、イルカは餌付けされているのでは無く、

天草の五和町に住みついているとのことです。

イルカウォッチング
天草市五和町二江4689-1  


Posted by タンス屋ゴン at 07:36Comments(2)ひとりごと

2012年03月22日

スペースワールド

昨日はお休みだったんで、


息子を連れてスペースワールドに行って来ました。

お目当ては・・・


ガンダムワールド

息子より、


私が楽しみました。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:53Comments(0)ひとりごと

2012年02月22日

平山温泉

先日の休みに、山鹿市の平山温泉に行って来ました。

途中、道に迷ったんじゃないか

と思うくらい何もない山の中を走ります。

久留米市南部から約1時間

凄く近いです。


熱々の露天風呂は、源泉かけ流し

さすが温泉ですね

風呂上がりもず~とあったかでした。


風月
山鹿市平山5955  


Posted by タンス屋ゴン at 09:01Comments(2)ひとりごと

2012年01月18日

ダ・ヴィンチ展


昨日はお休みだったんで、

朝から福岡市美術館で開催中の

レオナルド・ダ・ヴインチ展に行く予定だったんですが・・・

日課のランニングを終え、さあ出発

と言うところで・・・

火災発生のメールか・・・

無視する訳にもいかず(-.-;)

活動服に着替え出動

火災現場は、約1時間で鎮圧

全焼にもかかわらず、けが人と、近所への延焼が無かったのは、本当に幸いでした。

残火処理と後片付けは、地元消防団にお任せして

約2時間遅れで出発

会場の無料駐車場は、平日にもかかわらず『超満車

展示会の人気のほどが伺えます。

有料ですが、近所に駐車場はたくさんありますので、車で行っても全く困らないと思います。

さあ、会場への入場です。

私が一番印象に残ったのは、

ダ・ヴインチが画いた可能性が高い

もう一つの『モナリザ』

『詳しくは、是非現物を見に行って下さい。』

本当に素晴らしい作品で、

私からすれば、誰か画いたではなく、

何を画いたかが重要です。

本当に行って良かった

ダヴィンチ展は、3月まで開催されてますよ~


  


Posted by タンス屋ゴン at 09:04Comments(0)ひとりごと

2012年01月11日

十日恵比寿

昨日は、久留米日吉神社の十日恵比寿に行って来ました。

御利益がありますように。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:10Comments(0)ひとりごと

2012年01月04日

嬉野温泉


昨日鹿島の祐徳稲荷神社へ

参拝に行った帰りに立ち寄りました。

日本三大美肌の湯

嬉野温泉公衆浴場『シーボルトの湯』

熱くも無くぬるくも無く、ちょうど良い湯加減だったんですが・・・

なんか、普通でした。・・・(・_・;)


  


Posted by タンス屋ゴン at 08:59Comments(0)ひとりごと

2012年01月03日

祐徳稲荷

今日は、佐賀県鹿島市にあります『祐徳稲荷神社』に行って来ました。

途中渋滞も無く、久留米から1時間半位で到着

ご利益がありますように

今から、嬉野温泉に行って来ま~す。
  


Posted by タンス屋ゴン at 11:07Comments(0)ひとりごと

2012年01月01日

初詣

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

小雨の降る中、大善寺の玉垂宮初詣に初詣に来ています。

いつもガラガラなのに今日に限って超並んでるんですけど・・・  


Posted by タンス屋ゴン at 12:28Comments(0)ひとりごと

2011年12月16日

宝当神社のお守り

宝当神社のお守り

宝くじマニアの友人から、お土産にいただきました。

これで来年から、貧乏脱出です。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:42Comments(2)ひとりごと

2011年12月04日

富屋食堂


昨日、知覧町に行った帰りに立ち寄ったお店です。

特攻の母と慕われた『鳥浜トメ』さんの食堂を

当時の場所に復刻再現したもので、

現在は、資料館として公開されてあります。

食事は出来ませんので、おなかは満たされませんが、

『トメさん』の特攻隊員に対する優しさで、胸がいっぱいになります。



ちなみにお昼は、『トメさん』のお孫さんが営むお店で



知覧町名物
「茶そば」をいただきました。

大変美味しかったです。


  


Posted by タンス屋ゴン at 09:05Comments(2)ひとりごと

2011年12月03日

知覧町来てます。

今日は、仕事で知覧町にあります

家具の資材工場まで材料の引き取りに来ました。

ちょっと時間があったんで、特攻平和会館に立ち寄りました。

何度来ても平和の素晴らしさを教えられます。  


Posted by タンス屋ゴン at 12:40Comments(0)ひとりごと

2011年11月04日

子供みこし

久留米市三潴町の年に一度のお祭り

ふるさとみづま祭りのイベントのひとつに『子供みこし』があります

地区別にその年の出来事をテーマに、

子供たちとみこしを作り、

祭りの会場をパレードし、出来栄えを競います。


私達『福岩地区』の今年のテーマは、『頑張れロボコン』

ご存知

宮城県出身の漫画家『石ノ森章太郎』氏の代表作です。

ロボコンのテーマソングは・・・


なせばなる
なさねばならぬ
何事も~

このみこしを通じ、今年の3月11日の大震災で被災された方々に


頑張れ日本のエールを送ります。

ロボコンみこしは、11月6日(日曜日)9:30~12:00頃まで
みづま祭り会場でご覧いただけます。
久留米市三潴町2000年記念の森公園
西鉄天神大牟田線犬塚駅近く  


Posted by タンス屋ゴン at 08:45Comments(0)ひとりごと

2011年10月17日

阿蘇車帰風力発電所



今日は、阿蘇市にあります風力発電所の視察に行ってきました。

熊本県が運営する施設との事ですが、

当初の予定よりも、風力が足らず、費用対効果の面で、

なかなか苦戦してるとの事・・・

ただ、CO2の削減には大きく貢献しているそうです

早く日本も、自然エネルギー発電が主流になればいいですね。  


Posted by タンス屋ゴン at 15:15Comments(0)ひとりごと

2011年09月24日

ログハウスの電器屋さん


昨日は、よかよかブロガーの『電器屋ぱけちゃん』が

店長を務めるログハウスの電器屋さん『ユーデンみづま店』の

オープンセールに行ってきました。

家電品のみならず、システムキッチンや、お風呂も

展示してあり、住宅のモデルルームを兼ねた新しいスタイルの電器屋さんです。

明日、9月25日までオープンセール中です

3日間限定の超お買い得品が、所狭しと展示してありましたよ。

そしてさらに

店長を見つけて

その髪型『アニマル浜口』と

声をかけたら更に割引してもらえますよ。

駐車場も広いんで、是非覗いてみて下さい。

ユーデンみづま店
久留米市三潴町玉満2837ー5  


Posted by タンス屋ゴン at 08:09Comments(0)ひとりごと

2011年09月23日

扇屋さんに行ってきました


昨日は仕事の打ち合わせで、

武雄市の老舗料亭旅館『扇屋』さんに行ってきたんですが

ちょうどKBCの番組『アサデス』さんが取材にきてありました。

放送は、9月29日(木曜日)の朝10時からです。

ほとんどのお部屋に、当店の家具を採用していただいておりますので

是非注意して見てみて下さい。


懐石宿 扇屋
社長は以前、料理の鉄人に出演され、
鉄人と引き分けられた経歴をお持ちです。
武雄市武雄町大字武雄7399番地
http://www.ougiya.com


  


Posted by タンス屋ゴン at 08:25Comments(0)ひとりごと

2011年09月15日

久々に釣りへ


先日の火曜日に、西区の海釣り公園へ釣りに行ってきました。

釣果は・・・


小アジ約100匹

なんか釣りというよりも、作業でした。(^_^;)


もちろん夕食は、アジづくし

もう当分アジは、見たくありません。

  


Posted by タンス屋ゴン at 09:10Comments(0)ひとりごと