2010年08月31日
長崎へドライブ

家族で長崎へドライブに行く予定だったんですが・・・
愛車のエアコンが突然壊れてしまい

まあ、中古車を安く買ってたんで、文句も言えず・・・

義弟に車を借りて無事出発しました。


向かうは、軍艦島

無事上陸出来るといいんですが・・・

2010年08月30日
2010年08月29日
2010年08月28日
心桜(こはる)ライト

昨日、以前ブラインドを購入していただいたお客様から
ブラインドの昇降が出来なくなったんで見に来てほしいとの連絡があり、

早速修理に行った時のことです。


和室の広縁にさりげなく飾られたランプをを見て一目ぼれ

何処で購入されたか尋ねると、お客様のお嬢様のご主人が
デザインされ、今年7月に商品化されたものとのこと、
早速分けていただき、現在店内に飾っています。

桜と名づけられたこのランプは、デザインされた12枚の和紙のシート
を組み合わせて球体をつくるというもので、
色をつけたり、絵をかいたりもできます。
商品は、ホームページでお求めいただけるみたいです。
株式会社アジアン・マーケット
http://www.coharulight.com
2010年08月27日
替え玉のみ

消防団の打ち合わせでよく利用する近所のラーメン


ラーメンは凄く美味しいんですが、サイドメニューが餃子と焼き豚しかなく・・・(-.-;)
まあ、大将と奥様のふたりで切り盛りされてあるので、無理も言えないんですが・・・
そこで、新メニューを考えてみました。


替え玉のみ


餃子のタレにつけていただきます。

サッパリした味で、暑いこの季節には最高でした。

しかもリーズナブル

皆さんも近くのラーメン屋さんで試してみたらいかがでしょうか。

幸陽軒

久留米市三潴町福光
柳川県道沿い
2010年08月26日
朝もぎとうもろこし

北海道の取引先『北の住まい設計社』さんから
とうもろこしが届きました。

とうもろこしは、気温が高くなると味の劣化が進むため、
畑に冷気が漂う早朝に収穫するのが鉄則だそうです。
早速茹でていただきました。


つぶがとても柔らかく、甘いとうもろこしでした。

大満足です。
2010年08月25日
2010年08月24日
らぁめん中る

先日、納品


飲んだあとの締めに

何度かお邪魔した事があったんですが・・・
細麺に、こってりスープが絡み かなりおいしかったです。

やっぱり久留米のラーメンは、シラフで食べんといかんですね。(^_^;)
大満足です。


『らぁめん中る(あたる)』
久留米市通東町
2010年08月23日
2010年08月22日
2010年08月21日
夏休みものづくり教室

今年も、



旭川市の家具メーカー『コサイン』さんからこっぱ(端材)を分けていただき、
世界で一つだけの時計を作っていただきました。

写真は小学二年の男の子の作品で、海の中


2010年08月20日
焼き鳥海田さんに行ってきました。

昨日、久々に焼き鳥海田さんに行ってきました。

大将と私は同級生で、学生時代同じガソリンスタンド

ここは、ネタが新鮮で大きくしかもリーズナブルと三拍子揃ったお店です。
平日にもかかわらず、超満席でした。



昨日は、カツオ

大満足です。

焼き鳥海田(かいだ)
久留米市津福町今町361-12
2010年08月19日
丸八ラーメン

先日、秋月に行く途中に立ち寄ったお店です。
看板に久留米ラーメン

キクラゲのトッピング、からし高梨食べ放題など、どちらかと言うと
長浜系のような気がしました。(?_?)
もちろん美味しかったです。


久留米ラーメン丸八
筑前町
大刀洗平和記念館前
2010年08月18日
2010年08月17日
元気一杯

先日、博多に行った帰りに
ネットで有名なラーメン屋さん『元気一杯』さんに行って来ました


目印は、エアコンの室外機の上にバケツが置いてある時が、営業中


ここのラーメンを食べるにはいくつかルールがあり

ルールを敗るとレッドカード


そのルールとは・・・
携帯


写真撮影


禁煙

ラーメンが届く前にテーブルに置いてあるからし高梨を食べるの禁止

ラーメン

などなど・・・

これらのルールを守れば、普通にラーメン


前置きが長くなりましたが、味のコメントです。
かなりこってり系で、味わい深い豚骨スープ

後味が爽やかなのは、多分、化学調味料を一切使ってないからだと思います。

麺は細麺ですが、しっかりとした味わいがあり、スープとの相性も抜群でした。

大満足です。

写真撮影禁止


想像して下さい。

元気一杯

博多区下呉服町4-31
1F
電話番号非公開
2010年08月16日
御花で同窓会

昨日は、柳川の御花で、小学生時代に通っていた
スイミングスクール



殆どの方が30年ぶりに会ったんですが、みんな当時の面影が残ってました!
本当に懐かしかったです。

当時高い月謝にも関わらず、
毎日通わせてくれた今は亡き両親に心から感謝します。

2010年08月15日
お盆の鉢盛

昨日は、姉夫婦が帰省していたので
商工会青年部時代の後輩のお店
『松本商店』で鉢盛を準備していただきました。

天然活魚



杜の蔵の冷酒

松本商店
久留米市三潴町西牟田 JR西牟田駅前
繰り返しになりますが、大将も天然です。

2010年08月14日
コサインのドレスラック

当店の人気商品 旭川市の家具メーカー『コサイン』さんのドレスラックが
この度、TBSテレビの『紳助社長のプロデュース大作戦!』の番組の中で
沖縄の宮古島に作られた民宿『夢来人』の各客室に採用されました。

来る8月17日(火)2時間スペシャルで生中継があり、
今後毎週火曜日に放映継続されるそうです。

どこかでチラリと映るかもしれませんので、チェックしてみて下さい。

『コサイン』のドレスラックは、
内田インテリアにて
販売いたしております。

詳しくはホームページで

2010年08月13日
2010年08月12日
結婚披露宴の招待状

昨日、商工会青年部時代の後輩で、よかよかブロガーの『ぴっといんノブ』さんから
結婚披露宴


10月10日が披露宴とのことで、彼の晴れ姿を見るのが今から楽しみです。

商工会青年部は卒業しましたが、
今後は人生の先輩として彼を厳しく指導して行きたいと思います。
