2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月28日
来福軒

来福軒に初めて行って来ました。


お店は昔から知っていたんですが、何故か行った事がありませんでした。

注文したのは、サービスメニューの、焼き飯セット680円

ややあっさり豚骨スープに中太麺で昔ながらの久留米ラーメン


焼き飯は、ご飯がパラパラでラーメンのスープとの相性も抜群

大変美味しかったです。

来年、九州新幹線


来福軒
JR久留米駅前
2010年09月27日
2010年09月26日
かつおのタタキ

先日納品の帰り


今日はかつお



早速買って帰り、炭火でタタキにしていただきました。

秋の戻りカツオは、脂が乗って最高に美味しかったです。

なんかステーキみたいでした。

松本商店
久留米市JR西牟田駅前
繰り返しになりますが、大将は天然です。

2010年09月25日
2010年09月24日
椅子のメンテナンス
椅子の座面のメンテナンスも致します。

椅子本体は、痛んでないのに座面だけほころんでしまってお困りではないですか

当店では、椅子の座面の張替等のメンテナンスも行っております。
お気軽にご相談下さい。

http://www.uchidainterior.com
2010年09月23日
2010年09月22日
味納喜知

先日、武雄の老舗料亭旅館『扇屋』さまに行った帰りに立ち寄ったお店
『味納喜知』さんです。


武雄市街地から少し離れた所にあるお店だったんで全く知りませんでした。

食べログを見て初めてお邪魔しました。
佐賀県のラーメン

超こってりスープに、細麺で博多ラーメンに近い味でした。

ここのお店は、博多にあっても、久留米にあっても必ず通用するお店だと思います。
大変美味しかったです。


味納喜知
武雄市街地から塩田町に向かう途中にあります。

2010年09月21日
2010年09月20日
2010年09月19日
2010年09月18日
旭山動物園の園長のお話

獣医師で現旭山動物園

廃園寸前

年間来場者が300万人

苦労話


最後に、
『動物園は娯楽を提供する施設ではなく、知る


と言う言葉で締められました。
旭山動物園には、いつか是非行ってみたいです。

2010年09月17日
2010年09月16日
モーニングうまかっちゃん


昨日からず~とラーメンが食べたくて

朝から『うまかっちゃん』を作っていただきました。

今から寝ます。(-.-)zzZ
いい夢見れそうです。

2010年09月15日
2010年09月14日
久留米ラーメン吉正

先日、甘木へ打ち合わせに行った時に立ち寄ったラーメン屋さんです。

見た目はこってりですが、意外とアッサリスープで、歯ごたえのある麺が印象的でした。
大変おいしかったです。


久留米ラーメン吉正(きっしょう)
朝倉市国道386号線沿い
2010年09月13日
牛かつ敬天

先日、長崎に行った時にランチしたお店です。

メインは、壱岐牛

ご飯

締めに、



ここは、かなりお勧めです。

11時半のオープンと共に入店したんですが、12時前に満席状態

帰る頃には、入店待ちが出てました。

牛かつ敬天
長崎市県庁近く
2010年09月12日
2010 IITTALA 限定新商品が入荷しました。
2010 IITTALA(イッタラ) 限定の新色マグカップ


ティーママグカップ
フォレストグリーン、イエロー、ディープライラックのオータムカラー3色
0.3L 2.520円 12月までの限定商品です。
内田インテリアにて販売いたしております。

http://www.uchidainterior.com
2010年09月11日
第1回久留米市地域商業活性化研究会

昨日は、市役所の会議室で行われた
第1回久留米市地域商業活性化研究会に、
久留米南部商工会の商工振興委員として出席してきました。

写真を撮る雰囲気ではなかったんで、会議終了後の写真です。

地域商業活性化研究会とは

各地域商業が主体となった特色ある活性化施策を検討・具体化を図る為、
久留米市商工労働部商工政策課に事務局を置き、
市内各商工団体で組織された研究会です。