スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月18日

野鳥観察

朝のランキングコースには、

野生のカモも住み着いてます。

今日も朝から癒やされました。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:29Comments(0)ひとりごと

2011年02月17日

魁龍


先日、小倉に家具の納品に行った帰りに立ち寄ったお店です。

こってりスープに中太麺は、

学生時代に食べた、花畑ににあった頃の

○龍の懐かしい味がしました。

本当に美味しかったです。


魁龍小倉本店
北九州市小倉北区
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:00Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月16日

訓練

昨日は、消防署と消防団の合同訓練

平日にも関わらす、多くの参加者でした。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:50Comments(2)消防団

2011年02月15日

酒蔵びらきで買ったお酒!


先日の酒蔵びらきで買ったお酒です。

『杜の蔵』の新酒を買うつもりだったんですが、数がありすぎて選びきれず・・・(?_?)

石橋を叩いて、

いつも飲んでいるお酒を買って帰りました。(^_^;)

つまみは、お馴染み松本商店で買って来た、


天然ブリ大根

(繰り返しになりますが、大将も天然です。

最高でした。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:47Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月14日

娘の誕生日


昨日は、娘の誕生日

娘の名前は、『内田有紀』

ファンの方には申し訳ありません。

娘が結婚するまで勘弁して下さい。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:06Comments(2)ひとりごと

2011年02月13日

どぶ漬け唐揚げ


どぶ漬け唐揚げ

最近のお気に入りです。

みつせ鶏の唐揚げを甘辛いタレに漬け込んだ商品です。

これがまた美味しいんです。


みつせ鶏直売所 みつせ鶏本舗
吉野ヶ里町石動2142-1

  


Posted by タンス屋ゴン at 10:49Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月12日

義理チョコにいかがですか!


まだまだあります

義理チョコにいかがですか

フェアトレードチョコ各290円

内田インテリアにてお求めいただけます。

http://www.uchidainterior.com
  


Posted by タンス屋ゴン at 07:24Comments(2)お店の商品

2011年02月11日

酒蔵びらき


朝から酒蔵びらきに行ってきました。

ただ今日は仕事なんで、近所の『杜の蔵』会場で、お土産だけ買って帰りました。

晩酌が楽しみです。

  


Posted by タンス屋ゴン at 10:32Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月10日

自宅でビビンバ


ホットプレートで、石焼き風ビビンバを作ってみました。


最高です。  


Posted by タンス屋ゴン at 14:36Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月09日

里庵

先日、筑紫野から朝倉に向かう途中に立ち寄ったうどん屋さんです

外観は、普通のうどん屋さんでしたが、セルフスタイルのお店でした。

セルフなのにアットホームな雰囲気が凄く新鮮でした。

凄く美味しかったです。そして安い

里庵
筑前町国道386号線沿いにあります。  続きを読む


Posted by タンス屋ゴン at 09:25Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月08日

揚子江の豚まん

揚子江の豚まん

先日、太宰府に行った帰りに食べてきました。

豚まんと言えばおやつのイメージですが、これは主食ですね。

肉汁たっぷりの大きな豚まんでした。

太宰府の参道の最初の鳥居の手前を、
左に入ったところにあります。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:57Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月07日

ひまわり


ゴッホ展で買って来たひまわりのポスターを、額に入れて飾って見ました。

630円のポスターも、充分インテリアに  


Posted by タンス屋ゴン at 14:40Comments(2)ひとりごと

2011年02月06日

草むしり


今日は朝から、ランニングコースの草むしり。face02

春にフラワーロードになります。icon120  


Posted by タンス屋ゴン at 10:40Comments(0)ひとりごと

2011年02月05日

焼き肉


昨日は、久々の焼き肉

娘の私立高校の合格祝いです。

次の公立高校の合格祝いは、牛肉です。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:32Comments(0)ひとりごと

2011年02月04日

恵方巻き


昨日は、商工会の会議のあとの懇親会で、

魚料理が美味しいお店『ふんばり』へ

海鮮恵方巻きをいただきました。

願いがかないますように。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:02Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月03日

喜久屋の饅頭

昨日、商工会青年部時代の後輩の老舗和菓子店

『喜久屋』さんのお饅頭をいただきました。



・・・



確かに彼が考えそうな、リアルな饅頭です。

もちろん美味しかったです。

喜久屋
久留米市城島町城島188-6  


Posted by タンス屋ゴン at 09:19Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年02月02日

日田風焼きそば

昨日はお休みだったんで、

日田風焼きそばを

自宅で作って見ました。

結果は・・・


焦げ焦げで・・・(-.-;)


やっぱりあの味は、お店じゃなきゃ味わえないですね。
  


Posted by タンス屋ゴン at 12:47Comments(0)ひとりごと

2011年02月01日

文龍


先日、家具の納品で熊本に行った帰りに、

熊本の人気ラーメン店『文龍』さんに行ってきました。

写真はこってり黒ラーメンに、更にこってりをトッピング

噂には聞いてましたが、超こってりというか、ドロドロのスープにビックリ

初めて食べる食感でしたが、凄く美味しかったです。

手作り餃子もこれまた絶品でした。

火の国ラーメン
文龍
熊本市戸島4丁目2-47  


Posted by タンス屋ゴン at 09:12Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年01月31日

今朝のランキングコース

今朝のランキングコース

九州じゃないみたい  


Posted by タンス屋ゴン at 07:51Comments(0)ひとりごと

2011年01月30日

寝過ごしちゃいました。


今日のアジアカップ決勝戦なんですが、

延長戦の前半まで視ていたんですが・・・(-.-)zzZ

気づいたら朝でした・・・(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 09:32Comments(0)ひとりごと