2010年11月10日
もみの木

毎年、お店の吹き抜けに飾る高さ3メートル位の大きなクリスマスツリー

業者さんからリースでお借りしているのですが、
今年は、猛暑

くるめ緑化センターに、ツリーを探しに行ってきました。


最初に立ち寄ったお店『大洋グリーン』さんで、妻も私も一目惚れ

もみの木を見つけ



例年のツリー

何年かかけて、大きく育てたいと思います。
※クリスマスツリー


大洋グリーン
久留米市善導寺町木塚
くるめ緑化センター内
道の駅久留米南側
2010年11月09日
2010年11月08日
2010年11月07日
今日も・・・


立ちっぱなしで、炭の微妙な火力の調整や、焼き過ぎ無いように常に具材から目を離さない集中力など、
焼き鳥を焼くのがこんなに大変だとは思っても見ませんでした。

普段気にもせず食べている焼き鳥も、提供する立場になると、本当に大変な仕事だと言うことをきずかされました。

焼き鳥屋さんの大将って本当に尊敬します。
今回は、大変貴重な経験をさせていただきました。

2010年11月06日
2010年11月05日
中華麺達 旬風

先日のお休みの日に、妻と最近出来た中華料理屋さんのランチに行ってきました。


写真は、五目あんかけ湯麺

熱々で、野菜たっぷりの具が最高に美味しかったです。

夜は、単品の中華料理もあるみたいでした。

中華麺達 旬風
筑後市熊野92ー2
南の島

2010年11月04日
山口に向かってます。



美祢市は、今年の梅雨


幸いに、老人ホームに被害はなかったとの事ですが、とりあえずメンテナンスに行ってきます。

2010年11月03日
2010年11月02日
2010年11月01日
来久軒

先日、武雄温泉に行った帰りにお邪魔したお店です。

たまたまなのかもしれませんが、佐賀のラーメン屋

おいて無い店がおおいみたいですね。

まあ私としては、あっても無くてもさほど問題ではないのですが。
来久軒さんも紅ショウガはおいてありませんでした。
こってりトンコツスープなのに後味がすっきりなのも佐賀ラーメンの特徴みたいです。
大変美味しかったです。

来久軒
武雄市武雄4190-2