スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月17日

十間橋郷場跡


朝のランキングコースにある看板。

久留米市と大木町の境界に架かる十間橋の近くにある看板です。

詳しい意味はわかりませんが、

昔、この辺りは大変賑やかだったみたいです。

要は、いっぱいお米が採れる所に

一番人が集まっていたと言うことみたいです。

確かに、今も田んぼしかありませんけと・・・(-.-;)

で通り過ぎると見落とす風景も、

歩いたり、走ったりすると新しい発見がありますね。
  


Posted by タンス屋ゴン at 09:30Comments(6)ひとりごと