2010年06月04日
2010年06月03日
静岡おでん

静岡おでん

今まで、家具の仕入れで、10回以上も静岡に来たことが有りますが、
何故か一度も食べたことがありませんでした。(?_?)

今回お邪魔したお店は、青葉おでん街に有ります 『みよしの』 さん


約30年間注ぎ足し続けたと言うダシは真っ黒(^_^;)

黒ハンペンとスジ、ダイコン

ダシは入れず、具に魚粉を振りかけていただきます。
見た目は、辛そうですが、意外とあっさりして凄く美味しかったです。


静岡のもう一つの名物

焼酎のお茶

大満足です。

2010年05月27日
ニュー赤坂

先日、デカ盛で有名な 『ニュー赤坂』 さんへ行ってきました。
写真は、チャンポン定食


チャンポンもご飯も、とにかくデカ盛


私はなんとか完食したんですが、一緒に行った大工さんは、途中でギブ(*_*)
メニューは他に、焼きめし、焼きそば、牛丼など・・・
もちろんどれもデカ盛り

今度また挑戦してみま~す。(*^o^*)
ニュー赤坂 筑後市赤坂209号線沿い
2010年05月20日
長崎水産食堂

昨日は、家具の納品で長崎へ


お昼は、食べログであらかじめ調べていた『長崎水産食堂』さんへ

長崎魚市場の中に有り、とれたての新鮮な魚

写真は、海鮮丼とあさりの味噌汁です。

海鮮丼にはとにかく刺身のドカ盛

魚が10種類以上入っており、なかなかご飯が出てきません。(*^o^*)
大満足でした。

長崎は、中華もお薦めですけど、魚料理もお薦めですよ。


長崎水産食堂
長崎市京泊3丁目3-1
長崎魚市場内に有りますので、入口の守衛さんに『食堂に行きます』と伝えると入場できます。

2010年05月16日
笑ったラーメン2

春さんのブログの記事を見て

福岡ラーメン総選挙で1位になったラーメン屋さんに、早速行ってきました。
私も同じく黒ラーメン(*^o^*)
感想は・・・(?_?)
春さんと同じく、人の味覚には個人差が有りますので、
今回は、味のコメントと、店名は控えさせていただきます。

2010年05月14日
2010年05月11日
2010年05月08日
福一ラーメン

先日博多の現場近くで、たまたま立ち寄ったラーメン屋さんです。
長浜系こってりトンコツスープに、極細麺。

なかなか旨いラーメンでした。

帰ってラーメンウォーカーで調べたんですが、掲載されていませんでした。(?_?)
やはりガイドブックに載っていなくても旨いラーメン屋さんはまだまだ沢山あるんですね。


福一ラーメン
博多区博多駅前2丁目
2010年05月06日
宝来軒

先日、甘木のお得意様宅にお邪魔した帰りに立ち寄ったラーメン屋さん『宝来軒』

見た目は、久留米系トンコツですが、
味はアッサリ


看板にはラーメン一筋50年

ここの味は、朝倉ラーメンと言ってよいでしょう。(*^o^*)

宝来軒
朝倉郡筑前町
国道386号線沿い
2010年05月04日
井手チャンポン

久々に、井手チャンポンに行ってきました。
写真は、特製チャンポン。
間違いなく旨い

いつも思うんですが、チャンポン専門店なのに何故か
メニューにカツ丼が有ります。(?_?)
ただ今まで、カツ丼を食べている人を一度も見たことが有りません。

今度、私がチャレンジしてみます。


井手チャンポン諸富店
佐賀市諸富町208号線沿い
2010年05月03日
えい吉でランチ

先日妻と、レストラン 『えい吉』 さんのランチに行ってきました。
ここは、柳川の中島漁港に近く
地元の新鮮なお魚


写真は、えい吉ランチ 714円

ボリューム満点です。


えい吉
みやま市高田町
2010年04月30日
大城チャンポン2
またまた大川の『大城チャンポン』さんに行ってきました。
今回は、『皿うどん』を食べる予定だったんですが、
隣りの方が『ソース焼きそば』を美味しそうに食べていたんで・・・

つられて『ソース焼きそば』を注文
味は・・・
ソースの味がする不思議な皿うどんで・・・(?_?)
なかなか珍味でした。(^_^;)
まあ、麺も具も同じだからしょうがないか。
次回は、若さんみたいにベーシックなチャンポンにします。

大川市ルミエール前

今回は、『皿うどん』を食べる予定だったんですが、
隣りの方が『ソース焼きそば』を美味しそうに食べていたんで・・・

つられて『ソース焼きそば』を注文

味は・・・
ソースの味がする不思議な皿うどんで・・・(?_?)
なかなか珍味でした。(^_^;)
まあ、麺も具も同じだからしょうがないか。

次回は、若さんみたいにベーシックなチャンポンにします。


大川市ルミエール前
2010年04月27日
北熊(ホクユウ)

先日、高校時代の友人と熊本市内へ行った帰りに
熊本に住んでいた経験がある友人がお勧めするお店 『北熊(ホクユウ)』 さんに行ってきました。

こてこて豚骨

なかなかの珍味でした。(◎o◎)
食べ終わって友人が一言
「いゃ~ゴンちゃんうまかったろ

・・・(-_-#)
彼とは20年以上の付き合いですが、
味覚に大きな違いがあると思います。(^_^;)
北熊
熊本インター近く
2010年04月26日
香心

近所にあるラーメン屋

何故か今まで行った事がありませでした。(^_^;)
灯台下暗しとは、まさにこの事ですね。

こってり系でかなり旨いラーメンです

チャンポンもあるみたいなんで今度食べてみます。


香心
久留米市三潴町壱町原(いっちょうばる)250-1
2010年04月24日
大連飯店でランチ

先日休みの日に
大連飯店さんのランチに行ってきました。



妻は、日替わり



私は、酢豚


味もボリュームも



大連飯店(スタッフの方々が、大連出身だそうです)
柳川市田脇137
2010年04月22日
徳や うどん

昨日は高校時代の友人と、先月オープンしたばっかりのお店
『徳やうどん』さんに行ってきました。


友人は、一番オススメ『釜揚げうどん』

ブログ的には最高のビジュアルです。

私は、『ゴボウ天うどん』
ゴボウがでかい(◎o◎)
ここは、麺にこだわりがあり
小麦粉は、100%佐賀県産の小麦を使用しているとの事

味覚には個人差が有りますので、今回はコメントを控えさせていただきます。

徳やうどん
佐賀県神崎市千代田町迎島1282-6
2010年04月20日
2010年04月19日
2010年04月15日
野菜天丼
またまた、『ゆう助うどん』さんでランチ

前回行った時から気になっていました「野菜天丼セット(ミニうどん付)」
をたべてきました。
やっぱりここのてんぷらは、揚げたてで最高においしいいです。
もちろんうどんも美味しいですよ。
ゆう助うどん
久留米インター近く



前回行った時から気になっていました「野菜天丼セット(ミニうどん付)」
をたべてきました。
やっぱりここのてんぷらは、揚げたてで最高においしいいです。

もちろんうどんも美味しいですよ。

ゆう助うどん
久留米インター近く
2010年04月13日
丸好食堂

私は、学生時代の3年間 「丸好食堂」 さんの斜め前のガソリンスタンド

アルバイトをさせていただきました。

バイトの帰りにほぼ毎日食べに行ってましたんで、全てのメニューを制覇してます。(*^o^*)
ラーメンの味は、昔から全く変わりません。
本当に美味しい 老舗の久留米ラーメンです。

ラーメンと焼きめしを、セットで食べるとさらに美味しいですよ。


あと ビールのつまみは、絶対ホルモンです。

丸好(まるよし)食堂
久留米市安武町
柳川県道沿い