2010年10月15日
とんとん

とんとんの黒豚


小ぶりなのに具だくさんで、しかもオーガニック

かなり美味しかったです。

タンス屋ゴン一押しの餃子
とんとん
福岡市中央区大名2丁目1番8号
http://gyouza-tonton.com
2010年10月14日
三福ラーメン

三福ラーメンに初めて行って来ました。
ここはかなりの老舗で、創業は昭和25年との事。

北の『丸星』、南の『三福』って言う感じでしょうか

結構濃い味の久留米ラーメン



三福ラーメン
国道3号線沿い
広川インター入口近く
2010年10月08日
まつばラーメン

知り合いから教えてもらったお店です。


昔ながらのあっさり系久留米ラーメン


大変美味しかったです。

最近、ロードサイドの有名店より、路地裏の老舗に魅力を感じます。


まつばラーメン
久留米市津福今町457-7
2010年10月05日
アカムツの塩焼き

昨日納品



松本商店にたちよったところ、大将より
今日はアカムツ


早速買って帰り、塩焼きにしていただきました。

さすがは高級魚



松本商店

久留米市JR西牟田駅前
2010年10月03日
2010年10月01日
たまご豆腐

道場六三郎のたまご豆腐をいただきました。

後輩の勤める会社久留米市の卵製品加工会社の『サンバラ』さんの商品で、
商品開発の時には、実際に道場六三郎氏がサンバラ本社に出向き、
監修した商品との事でした。

ただ、残念な事にこの商品は、9月末で生産終了との事。

子供たちに道場六三郎って誰


確かに最近は、テレビにもでられませもんね。
もう食べれないとなるとかえって食べたくなりますね

もちろん普通のたまご豆腐は、
サンバラ直売所で販売してますよ。
久留米市三潴町田川757-2
2010年09月28日
来福軒

来福軒に初めて行って来ました。


お店は昔から知っていたんですが、何故か行った事がありませんでした。

注文したのは、サービスメニューの、焼き飯セット680円

ややあっさり豚骨スープに中太麺で昔ながらの久留米ラーメン


焼き飯は、ご飯がパラパラでラーメンのスープとの相性も抜群

大変美味しかったです。

来年、九州新幹線


来福軒
JR久留米駅前
2010年09月26日
かつおのタタキ

先日納品の帰り


今日はかつお



早速買って帰り、炭火でタタキにしていただきました。

秋の戻りカツオは、脂が乗って最高に美味しかったです。

なんかステーキみたいでした。

松本商店
久留米市JR西牟田駅前
繰り返しになりますが、大将は天然です。

2010年09月23日
2010年09月22日
味納喜知

先日、武雄の老舗料亭旅館『扇屋』さまに行った帰りに立ち寄ったお店
『味納喜知』さんです。


武雄市街地から少し離れた所にあるお店だったんで全く知りませんでした。

食べログを見て初めてお邪魔しました。
佐賀県のラーメン

超こってりスープに、細麺で博多ラーメンに近い味でした。

ここのお店は、博多にあっても、久留米にあっても必ず通用するお店だと思います。
大変美味しかったです。


味納喜知
武雄市街地から塩田町に向かう途中にあります。

2010年09月19日
2010年09月14日
久留米ラーメン吉正

先日、甘木へ打ち合わせに行った時に立ち寄ったラーメン屋さんです。

見た目はこってりですが、意外とアッサリスープで、歯ごたえのある麺が印象的でした。
大変おいしかったです。


久留米ラーメン吉正(きっしょう)
朝倉市国道386号線沿い
2010年09月13日
牛かつ敬天

先日、長崎に行った時にランチしたお店です。

メインは、壱岐牛

ご飯

締めに、



ここは、かなりお勧めです。

11時半のオープンと共に入店したんですが、12時前に満席状態

帰る頃には、入店待ちが出てました。

牛かつ敬天
長崎市県庁近く
2010年09月10日
ハイアットリージェンシーでランチ

先日、博多で友人の経営する会社に納品に行った帰りに、
一緒にランチしたお店です。かなり高級感のあるお店で、
普段ラーメン屋か、うどん屋さんしか行かない私は、
ちょっとビビりながらメニューを開くと
ビックリ

思ったより良心的

って言うか博多駅


注文したのは、日替わりメニューで、
今が旬の『いわし



いわしも野菜も、冷凍ものではなかったと思います。
大変美味しかったです。


伴采(バンサイ)
ハイアットリージェンシー福岡内
2010年09月09日
2010年09月04日
めんちゃんこ

先日20年ぶりに『めんちゃんこ』に行って来ました。


『めんちゃんこ』とは鍋焼きうどんと、チャンポンを混ぜ合わせたような

麺は、どちらかと言うとラーメンに近い感じの食べ物でして・・・
お富さんのブログにも書いてあったんですが、昔はここと、リンガーハットと、
丸星しか夜遅くまで開いている店がなくて、よく通ってました。

本当に懐かしい味でした。

めんちゃんこ
久留米市荒木町209号線沿い
2010年09月02日
2010年08月27日
替え玉のみ

消防団の打ち合わせでよく利用する近所のラーメン


ラーメンは凄く美味しいんですが、サイドメニューが餃子と焼き豚しかなく・・・(-.-;)
まあ、大将と奥様のふたりで切り盛りされてあるので、無理も言えないんですが・・・
そこで、新メニューを考えてみました。


替え玉のみ


餃子のタレにつけていただきます。

サッパリした味で、暑いこの季節には最高でした。

しかもリーズナブル

皆さんも近くのラーメン屋さんで試してみたらいかがでしょうか。

幸陽軒

久留米市三潴町福光
柳川県道沿い
2010年08月26日
朝もぎとうもろこし

北海道の取引先『北の住まい設計社』さんから
とうもろこしが届きました。

とうもろこしは、気温が高くなると味の劣化が進むため、
畑に冷気が漂う早朝に収穫するのが鉄則だそうです。
早速茹でていただきました。


つぶがとても柔らかく、甘いとうもろこしでした。

大満足です。
2010年08月24日
らぁめん中る

先日、納品


飲んだあとの締めに

何度かお邪魔した事があったんですが・・・
細麺に、こってりスープが絡み かなりおいしかったです。

やっぱり久留米のラーメンは、シラフで食べんといかんですね。(^_^;)
大満足です。


『らぁめん中る(あたる)』
久留米市通東町