2011年06月22日
大変ご無沙汰してます。

大変ご無沙汰いたしております。
長い間お休みさせていただき大変申し訳ありませんでした。

今日から少しづつ更新させていただきますので、皆様のご訪問心よりお待ちいたしております。

まずは、
東日本大震災において、被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
近況報告ですが、
4月から久留米市日吉町(通称文化街)で、ビル


先日無事に引き渡しをさせていただきました。

昨日は、ビル



このお店では、その日に入荷した旬な素材で作られたパスタがいただけます。

今回は、鰯と青じそのパスタ

鰯と青じそは、凄く相性がいいですね、
最高に美味しかったです。

グリル料理『香炉』
次回は、どんなパスタが食べれるか本当に楽しみです。

タンス屋ゴンイチ押しのイタリアン

久留米市日吉町にあります。

続きを読む
2011年03月11日
知味斉(チミサイ)

久留米にある中華チマキと、豚まんのテイクアウト専門店です。

すべて手作りで、保存料などの添加物は一切使用していない
オーガニックな商品です。


中華チマキは、具だくさんで食べ応え十分
豚まんは、小ぶりで何個でも食べれます。


10年前に当店でお求めいただいたカウンターが、
いい味を出していました。

知味斉(チミサイ)
久留米市寺町10番地
http://www.chimisai.com
2011年03月09日
一九ラーメン

先日、筑紫野に納品の帰りに行ってきました。
実は、このお店北海道から来られるトラック

お店の近くに、ニトリさんの配送センターが有り、
納品後いつも立ち寄るとの事

こってりスープに細麺が絡み凄く美味しかったです。


一九ラーメン

筑紫野市岡田2丁目168-5
2011年03月04日
うのしま豊築丸

昨日、豊前市に行った帰りに

偶然立ち寄ったお店です。

豊前市の豊築漁協

豊築漁協で水揚げされた地物の魚貝を1年を通じていただけるとのこと。

今回は、日替り定食をいただきました。


料理が出来るまで、豊前一粒カキを七輪で焼いてつまみ食い。

これがまた最高でした。

メインの日替り定食の内容は、

お刺身、カキフライ、カキの炊き込みごはん、鱧つみれ入り海鮮汁
酢の物、お漬物と、 このボリュームで1.000円でした。

帰りにお土産として真タコ

豊前に行く機会があれば、また立ち寄りたいお店です。


うのしま豊築丸

豊前市宇島76-31
のどかな漁港内にあります。
2011年02月27日
2011年02月26日
ひろせ食堂

久留米の老舗

ひろせ食堂さんに
久々に行ってきました。

ランチの時間をずらして3時頃行ったんですが、
数名のお客様がいらっしゃいました。

やはり、永く続くお店はシンプルで飽きのこない味ですね。

最高に美味しかったです。


ひろせ食堂
久留米市梅満町1112-4
2011年02月24日
2011年02月21日
2011年02月20日
白龍軒

先日、後輩の大工さんがおすすめする

老舗中華そば屋さんに二人で行ってきました。
あっさり豚骨スープは、昔ながらの食堂系久留米ラーメン

凄く美味しかったです。

やはり永く続くお店というのは、
流行に左右されず、何度でも食べたくなる
飽きさせない味ですね


白龍軒
筑後市
JR羽犬塚駅前
2011年02月19日
2011年02月17日
魁龍

先日、小倉に家具の納品


こってりスープに中太麺は、
学生時代に食べた、花畑ににあった頃の
○龍


本当に美味しかったです。


魁龍小倉本店
北九州市小倉北区
2011年02月15日
酒蔵びらきで買ったお酒!

先日の酒蔵びらきで買ったお酒です。
『杜の蔵』の新酒を買うつもりだったんですが、数がありすぎて選びきれず・・・(?_?)
石橋を叩いて、
いつも飲んでいるお酒を買って帰りました。(^_^;)
つまみは、お馴染み松本商店


天然ブリ大根

(繰り返しになりますが、大将も天然です。

最高でした。

2011年02月13日
2011年02月11日
2011年02月10日
2011年02月09日
里庵


外観は、普通のうどん屋さんでしたが、セルフスタイルのお店でした。

セルフなのにアットホームな雰囲気が凄く新鮮でした。
凄く美味しかったです。そして安い

里庵
筑前町国道386号線沿いにあります。 続きを読む
2011年02月08日
揚子江の豚まん



先日、太宰府に行った帰りに食べてきました。

豚まんと言えばおやつのイメージですが、これは主食ですね。
肉汁たっぷりの大きな豚まんでした。

太宰府の参道の最初の鳥居の手前を、
左に入ったところにあります。

2011年02月04日
2011年02月03日
喜久屋の饅頭


『喜久屋』さんのお饅頭をいただきました。

・・・
確かに彼が考えそうな、リアルな饅頭です。

もちろん美味しかったです。

喜久屋
久留米市城島町城島188-6
2011年02月01日
文龍

先日、家具の納品

熊本の人気ラーメン店


写真はこってり黒ラーメンに、更にこってりをトッピング

噂には聞いてましたが、超こってりというか、ドロドロのスープにビックリ

初めて食べる食感でしたが、凄く美味しかったです。




文龍
熊本市戸島4丁目2-47