2009年08月02日
天然素材の蚊取り線香
蚊取り線香の歴史は古く、明治23年に、大日本除虫菊(金鳥)の創始者、上山英一郎氏 によって
発明されました。その7年後には、現在の渦巻き型が登場します。
当時は、天然の殺虫成分ピレトリンを多く含む「除虫菊」(マーガレットみたいな可憐な花)を
主成分に使用していましたが、昭和20年末に合成殺虫剤が登場してからは、除虫菊の
蚊取り線香はほとんど姿を消しつつありました。
この「菊花せんこう」は、その除虫菊を主成分とした蚊取り線香です。
私の個人的な感想ですが、一般的な蚊取り線香特有の「鼻にツン」とくる刺激臭がなく、
自然素材のやさしい香りが楽しめますよ。
1箱30巻入 893円 内田インテリア にて販売いたしております。

Posted by タンス屋ゴン at 15:44│Comments(0)
│お店の商品