スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月10日

獅子回し

今日は、朝から地元で1200年続く神事

近所のお宮の獅子回しに参加してきました

悪い子は噛みつくぞ~(;`皿´)

  


Posted by タンス屋ゴン at 09:20Comments(0)ひとりごと

2011年07月09日

誕生日の前夜祭

本日、43回目の誕生日を迎えてしまいました。(-.-;)

昨日は、近所の仲間と

ラーメン屋さんで、ささやかな前夜祭

去年は、バースデー餃子だったんですが・・・

今年は・・・





















バースデー替え玉でした。

もう何でもありです。  


Posted by タンス屋ゴン at 07:40Comments(11)ひとりごと

2011年07月08日

久留米市地域活性化研究会

昨日は、私が委員を勤めます

久留米市地域活性化研究会に参加してきました。

今月15日に発売されるプレミア付商品券や、

ポイントカードの活用などなど・・・

地域商業をいかに活性化するかを話しあいました。

まあ、会議の内容はともかく・・・(-.-;)

久留米市役所も節電に取り組んでいるみたいで・・・

暑かった~

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:54Comments(0)ひとりごと

2011年07月07日

ガラスの器展開催!

ガラスの器展開催のご案内です。


夏はもうすぐそこですね

今年は節電の夏

ガラスの器で、テーブルの上を涼しく飾りませんか


ガラス作家 河上智美さんの新作や


スガハラさんの『富士山グラス』などなど

新しい商品が揃いました。

詳しくは、内田インテリア家具ホームページで
http://www.uchidainterior.com/news/glass.html  


Posted by タンス屋ゴン at 08:44Comments(0)お店の商品

2011年07月06日

三潴屋


三潴(みづま)と読みます。(私の住む久留米市南部に有る小さな町の名前です。)

地元の人しか読めません。


写真は、日替わり定食

このボリュームで570円

もちろん美味しいですよ。


他にもいろんなメニューがあります。

三潴屋(みづまや)
久留米市六ッ門
くるめりあの裏にあります。  


Posted by タンス屋ゴン at 09:04Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年07月05日

道の駅宗像

今日はお休みなんで、道の駅宗像までドライブ

さすが漁師街

新鮮な魚が揃ってます。  続きを読む


Posted by タンス屋ゴン at 10:42Comments(0)ひとりごと

2011年07月04日

武蔵ラーメン


昨日、玉名へ納品に行った帰りに立ち寄ったお店です。

11時オープンと同時に入店したんですが、すぐに満席状態

これは期待出来る

待つこと5分程度

ラーメンの登場です。

やや太麺の食堂系久留米ラーメンを、

更にパワーアップ味で、かなり美味しかったです。

さらに、一杯『398円』はかなり良心的な価格ですね。

あと、にんにくチップのトッピングは、

福岡県のラーメン屋さんには無いサービスですね。

これも個人的には、溜まりませんでした。


武蔵ラーメン
熊本県荒尾市国道208号線沿い
荒尾警察署近く

昨日、よかよかブロガーの『お富さん』に自慢したら、

彼は、既に常連でした。(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 08:22Comments(0)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年07月03日

むらかみ食堂

昨日、豊前市に納品に行った帰りにおじゃましました。


いつもは「お持ち帰り」のから揚げなんですが、

昨日は店内でいただきました。

写真は、『からあげ定食800円』

やっぱりから揚げは、揚げたてが最高に美味しいですね。


むらかみ食堂
中津市耶馬渓(青の洞門近く)


以前は看板がありましたが、現在は撤去されており

ますますマニアックになってます。

目印は、から揚げと書かれたのぼり旗のみです。  


Posted by タンス屋ゴン at 08:07Comments(4)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2011年07月02日

富士山グラス


今日は、この夏是非お勧めしたいグラスのご紹介です。

さまざまな飲み物を注ぐことにより、

表情の異なる多様な富士山が現れます。


金色に光り輝く富士、朝日に染まった赤富士・・・。

どうぞあなただけの富士山を楽しんでください。

千葉県の老舗ガラスメーカー『sugahara』さんの商品で、

およそ3000種以上ある商品群は、すべて手作りにこだわり

国内外で高い評価を受けています。

 
当店では富士山グラスをはじめ、ロングセラーな商品を中心に

多数お取り扱いさせていただいております。

富士山グラスΦ59×高さ75㎜ 280ml 
専用の桐箱に入って、お値段は、富士山の高さと同じ、3776円です。

内田インテリアにてお求めいただけます。
http://www.uchidainterior.com  


Posted by タンス屋ゴン at 07:01Comments(0)お店の商品

2011年07月01日

実践放水訓練の練習

昨日は、消防団の実践放水訓練の練習でした。

皆さん雨の中本当にお疲れ様です。  


Posted by タンス屋ゴン at 10:17Comments(0)消防団