スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月11日

名作椅子その8


ひさびさの家具ネタです。

ムライスツール1963年発売 田辺(旧姓村井)麗子

1961年に開催された天童木工の家具デザインコンクールに入賞したものが製品化したスツールです。

3枚の合板を曲げて、それぞれの端部を融合させた簡明な構造であり、
幾何学的な美しさを持ってます。
小テーブルや踏み台としても活用出来ます。

ちなみに掛け心地は、普通です。

1967年にニューヨーク近代美術館の永久収蔵品【MOMAパーマネントコレクション】に選ばれました。

ムライスツール 55.650円

内田インテリアで
試座出来ます。(*^o^*)

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:37Comments(0)名作椅子

2009年12月10日

マイ箸特典☆


先日お昼に、妻と久留米の大繁盛店『モヒカンラーメン』さんに行った時の事です。

マイ箸で食べていたら、店員さんから『マイ箸を持参いただいていますので、

替玉もしくは、デザートをサービスさせていただきます。』と有り難い

お声をかけていただきました。



お言葉に甘えて私は替玉、妻はデザートをいただきました。

最後に、『お箸を洗いましょうか』とまで声をかけていただきました。

さすがにそこまで甘える訳にはゆかずお断りいたしましたが、

お昼には毎日行列必至の大繁盛店です。

手間のかかるサービスを進んでされてある【お店の姿勢】に感動しました。

割り箸で食べるよりも、マイ箸で食べるラーメンの方が口当たりが良く

間違いなく美味しくいただけますよ。


味も満点ですが、サービスも満点のお店です。

モヒカンラーメン(店員さんがモヒカンです)



久留米市津福本町221-11
電話 0942-39-6786
西鉄試験場前駅近く  


Posted by タンス屋ゴン at 07:31Comments(6)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2009年12月09日

釣りその4


先週のリベンジで、昨日もヘラブナ釣りに行ってきました。


釣果は・・・






なんとか4匹


まずまずでした。




  


Posted by タンス屋ゴン at 08:57Comments(0)ひとりごと

2009年12月08日

フリスク大人買い



一年半前にタバコを辞めてから、
フリスクが手放せません。

いわゆるフリスク中毒です。

来年は、『禁フリ』に挑戦してみます。
  


Posted by タンス屋ゴン at 08:03Comments(5)ひとりごと

2009年12月07日

歳末大売り出し



久留米南部商工会 会員の店舗において

只今『歳末大売り出し』を開催いたしております。

売り出し期間中、お買い物をされた方に千円枚に抽選券を一枚進呈いたします。
※当店では、現金支払いに限らせていただきます。



1等から10等まであり、1等はなんと100.000円分の加盟店全店で使える商品券が当たります。

この機会を是非お見逃しなく。

開催期間は、 平成21年12月1日~平成22年1月11日までです。

尚、当選発表は 平成22年1月15日です。
年末ジャンボにはずれてもチャンスは、まだまだ残ってますよ。

皆様のお越しを、心よりお待ちいたしております。

内田インテリア家具
久留米市三潴町福光301
  


Posted by タンス屋ゴン at 08:37Comments(6)久留米南部商工会

2009年12月06日

曲渕うどん



ここ最近、早良区小戸の新築店舗に特注家具の納品の為
西新⇔三瀬街道を通る機会が多く、いつも気になっていたお店が、ここ『曲渕うどん』さんです。

お昼しか営業していない為、
なかなか立ち寄れなかったんですが、

昨日は早く終わったんで、寄ってきました。(^O^)


普通のうどんもあるみたいでしたが、『つけ汁うどん』が名物と言うことで、

つけ汁メニューの【とりセイロうどん】 800円を
大盛でいただきました。(大盛も同じ値段)

しっかりとした歯ごたえのある超細めんを、
あったかいお汁にくぐらせていただきます。

汁は甘めで鶏肉は歯ごたえがあり、ボリューム満点で美味しかったです。


締めは、汁に昆布だしのスープを足して飲みほしました。
 
大満足です。(*^o^*)



曲渕うどん

福岡市早良区大字曲渕652-15

電話 092-872-9190 水曜日定休  


Posted by タンス屋ゴン at 08:54Comments(2)タンス屋ゴンのグルメ放浪記

2009年12月05日

お猪口



今から約20年位前に
日本酒ブームがありまして・・・

その頃集めていたお猪口です。

ブームが過ぎ去るのと同じく、集めていた事すら忘れていました。

最近またまた、日本酒を飲み始めたんで
この冬は活躍しそうです。

今日は、どのお猪口で飲もうかな

日本酒には、体を温める効果があるらしいですよ。(*^o^*)

  


Posted by タンス屋ゴン at 08:20Comments(6)ひとりごと

2009年12月04日

久留米南部商工会青年部大忘年会


昨日は、商工会青年部青年の主張発表大会全国大会

準優勝の佐野くんの祝賀会を兼ねた大忘年会が、

久留米市大善寺町の『みずほ庵』さんで、開催されました。

みずほ庵さんは、築百年の酒蔵を 『うなぎメインのレストラン』 に改装した

味わい深い雰囲気のお店です。


うなぎが大好物の、『ぴっといんノブ』さんは、一人で2匹も食べてました。


  


Posted by タンス屋ゴン at 08:41Comments(4)久留米南部商工会

2009年12月03日

消防団の会議



昨日は、来年度からスタートする

新久留米市消防団第42分団の役員決めでした。

なんとか役員は逃れましたが、

来年から、またまた忙しくなりそうです。

  


Posted by タンス屋ゴン at 09:08Comments(5)消防団

2009年12月02日

釣り その3


昨日はお休みだったんで、

インフルエンザ流行の為、学級閉鎖で休みだった

娘を連れて釣りに行ってきました。

2時間粘って・・・


何も釣れず


父親の面目丸つぶれです。(-.-;)  


Posted by タンス屋ゴン at 08:36Comments(10)ひとりごと

2009年12月01日

マルトクラーメン


先週、県境フェスタの会議の為、佐賀県みやき町に行った時のことです。

20時の開始時間まで、少し時間があったので立ち寄ったラーメン屋さん。

まず、メニューを見てビックリ(◎o◎)

ラーメン 一杯350円 【安】

かなり努力して出されているお値段だと思います。

味は、どこかのCMみたいですが、

『お値段以上それ以上』 でした。


マルトクラーメンさん
鳥栖市34号線沿い 競馬場の近く


  


Posted by タンス屋ゴン at 08:45Comments(4)タンス屋ゴンのグルメ放浪記